先週末は、絵の先生をしているお友達に誘われて、
彼が教えている水彩画の教室を訪ねてみました!
場所は、ベルリン郊外のHohenschönhausenにあるアトリエ、
360℃ - Raum für Kreativität(360℃ - 創作の部屋)です。
![IMG_5494](https://i.grupo.jp/dynamic/57/2d/e960b9b8f5343895599502f5d2b97c9acf19572d_6379638.jpg)
アトリエの外観と立て看板
(帰宅前に撮ったので、ちょっと暗い写真になってしまいました)
このアトリエは、ベルリンのリヒテンベルク区芸術&文化庁と
Klinke94という非営利団体によって設けられた施設だそうで、
絵の教室や工作、美術ワークショップなどを
定期的に開催しているそうです。
![IMG_5482](https://i.grupo.jp/dynamic/4c/f1/1814cfada6ec0744466be6e075acc34d74134cf1_6379631.jpg)
私が訪れたこの日は、3月8日の国際女性デーに向けて
「Starke Frauen(強い女性)」をテーマに絵を描こう!ということで
ビヨンセからマザー・テレサまで、様々な女性の肖像画を
写真のトレース&水彩画という手法で描いていましたが、
他に自分が描きたいものがあったらそれでもいいよ、ということだったので
持ってきた写真をトレースして絵を描いてみることに。
一時間後…。
トレースなので特に美化もデフォルメもしていないはずなのに
何故か私と子供がネズミ男とアントニオ猪木さんになっていました…。
![IMG_5484](https://i.grupo.jp/dynamic/49/b2/ea3f52d19dd2d4c1dbaa89833f99542c7bf649b2_6379633.jpg)
気を取り直してもう一枚、「納豆を食べる息子」というテーマでも
描いてみたのですが、もたもた作業していたら日が暮れてしまったので
途中で切り上げました(;´Д`)
![IMG_5490](https://i.grupo.jp/dynamic/32/42/49e3c332580d8423a4e2c900ab8413536b953242_6379634.jpg)
脳内ではフェルメール風の大作が出来上がっていたのに(涙
水彩画、難しいですね…。
絵の具を使って絵を描いたのもかなり久しぶりですが、
楽しくてあっという間に時間が過ぎてしまいました。
ベルリンに住んでいる方で、
こちらの絵画ワークショップや絵の教室に興味のある方は、
各自お問い合わせの上、参加してみて下さいね。
360℃ - Raum für Kreativität
Prerower Platz 10
13051 Berlin-Hohenschönhausen
電話: 030 2250 3700
ウェブサイト: www.360grad-lichtenberg.de
通常オープン時間:
月 14 - 20時
火 閉館日
水 10 - 13時
木 16 - 20時
金 14 - 20時
土 閉館日
日 イベント時のみ開館
最寄り駅: S-Bhf. Hohenschönhausen
あるいはトラム停留所 M4 M5 M17番 Prerower Platz下車
---------------------------------------
以下、告知です。
ドイツ語版「かつて神だった獣たちへ 第4巻」
好評発売中です!
書店や書籍の通販などで、お手に取って頂ければ幸いです。
![IMG_5504](https://i.grupo.jp/dynamic/8f/23/6bd279691885e7d09e6a525c59de9d718e0c8f23_6379640.jpg)
彼が教えている水彩画の教室を訪ねてみました!
場所は、ベルリン郊外のHohenschönhausenにあるアトリエ、
360℃ - Raum für Kreativität(360℃ - 創作の部屋)です。
![IMG_5493](https://i.grupo.jp/dynamic/1f/35/b411b163de343cb56dbdf4319ea12279ad4e1f35_6379637.jpg)
![IMG_5494](https://i.grupo.jp/dynamic/57/2d/e960b9b8f5343895599502f5d2b97c9acf19572d_6379638.jpg)
アトリエの外観と立て看板
(帰宅前に撮ったので、ちょっと暗い写真になってしまいました)
このアトリエは、ベルリンのリヒテンベルク区芸術&文化庁と
Klinke94という非営利団体によって設けられた施設だそうで、
絵の教室や工作、美術ワークショップなどを
定期的に開催しているそうです。
![IMG_5483](https://i.grupo.jp/dynamic/17/58/4a345ae8cc9c9acdeb764c15ed19491962c41758_6379632.jpg)
![IMG_5482](https://i.grupo.jp/dynamic/4c/f1/1814cfada6ec0744466be6e075acc34d74134cf1_6379631.jpg)
私が訪れたこの日は、3月8日の国際女性デーに向けて
「Starke Frauen(強い女性)」をテーマに絵を描こう!ということで
ビヨンセからマザー・テレサまで、様々な女性の肖像画を
写真のトレース&水彩画という手法で描いていましたが、
他に自分が描きたいものがあったらそれでもいいよ、ということだったので
持ってきた写真をトレースして絵を描いてみることに。
![IMG_5480](https://i.grupo.jp/dynamic/48/23/515e95c9ee1b4b477d7abbe3e20324082f1c4823_6379630.jpg)
![IMG_5478](https://i.grupo.jp/dynamic/d9/ca/177df8135f4ac23e0c8a3a18cfbb09e2ebfcd9ca_6379629.jpg)
![IMG_5492](https://i.grupo.jp/dynamic/44/ac/8178678f19ef41987523c9f048a511efc4f044ac_6379636.jpg)
一時間後…。
トレースなので特に美化もデフォルメもしていないはずなのに
何故か私と子供がネズミ男とアントニオ猪木さんになっていました…。
![IMG_5484](https://i.grupo.jp/dynamic/49/b2/ea3f52d19dd2d4c1dbaa89833f99542c7bf649b2_6379633.jpg)
気を取り直してもう一枚、「納豆を食べる息子」というテーマでも
描いてみたのですが、もたもた作業していたら日が暮れてしまったので
途中で切り上げました(;´Д`)
![IMG_5490](https://i.grupo.jp/dynamic/32/42/49e3c332580d8423a4e2c900ab8413536b953242_6379634.jpg)
脳内ではフェルメール風の大作が出来上がっていたのに(涙
水彩画、難しいですね…。
絵の具を使って絵を描いたのもかなり久しぶりですが、
楽しくてあっという間に時間が過ぎてしまいました。
ベルリンに住んでいる方で、
こちらの絵画ワークショップや絵の教室に興味のある方は、
各自お問い合わせの上、参加してみて下さいね。
360℃ - Raum für Kreativität
Prerower Platz 10
13051 Berlin-Hohenschönhausen
電話: 030 2250 3700
ウェブサイト: www.360grad-lichtenberg.de
通常オープン時間:
月 14 - 20時
火 閉館日
水 10 - 13時
木 16 - 20時
金 14 - 20時
土 閉館日
日 イベント時のみ開館
最寄り駅: S-Bhf. Hohenschönhausen
あるいはトラム停留所 M4 M5 M17番 Prerower Platz下車
---------------------------------------
以下、告知です。
ドイツ語版「かつて神だった獣たちへ 第4巻」
好評発売中です!
書店や書籍の通販などで、お手に取って頂ければ幸いです。
![IMG_5504](https://i.grupo.jp/dynamic/8f/23/6bd279691885e7d09e6a525c59de9d718e0c8f23_6379640.jpg)
| 04:25