RSS

ドイツはサービス砂漠?ベルリンの中心でひたすら待つ

こんにちは、ケラーです。


来週から出張が始まるので、長距離路線のチケットを買う駅の「Reisezentrum」

日本で言うところのみどりの窓口でICEのチケットを買ってきたのですが、

いやはや、バカンスシーズンの午後ということもあってか、

一時間くらい待たされましたね…。


鉄道のチケットはオンラインでも、自販機でも買うことが出来るのですが、

それをやりたくない理由が私にはありました。


①2022年、ICEのチケットをオンラインで買おうとしたら、

クレジットカードからお金だけ引かれて、メールにチケットが届かなかった!

※ドイツ鉄道のカスタマーセンターに電話をしたら、

お金は二、三日に戻ってくると言われて、ちゃんと戻って来ましたが、

その間心配でしたし、もう二度とオンラインでは買わないと心に誓いました。


②2024年1月、これは近距離線ですが、自販機で定期を買おうとしたところ、

50€札二枚を吸い込んで、チケットは出て来ず、お金も戻って来なかった!!

この後、いろいろ電話しまくって、様々な手続きを経て

二週間後にお金は返って来ましたが、寒い中あちこち歩かされて風邪も引きましたし、

本当に最悪でした。


そんなこんなで、結局は面倒でも対面で買うのがベストだという結論に達し、

AlexanderplatzのReisezentrumに行って、

あらかじめ調べておいた切符を買おうと思ったのですが、

窓口が二つしかないのに、一人一人の客にかかる時間がやたら長い!

一体皆、何を相談しているんでしょう。

私の前には五、六人の人がいて、一人十分はかかっていたので、

呼ばれる前に、見事に一時間かかりましたね。

しかも、二人くらい連続で接客した後、一人が休憩(?)か何かで

いなくなることもしばしば…。


ただ、接客態度は悪くなく、一度呼んでもらえたらちゃんと仕事はしてくれるので、

自販機やオンラインのシステムに信用がおけないとなったら、

対面サービスを得るには時間がかかるものだと思うしかないですね。

ドイツはサービス砂漠と言われますし、残念なことですが、

本当にその通りだと思います。


ただ、待ち時間をどう過ごすかは自分次第なので、

つまりは時間が溶ける暇潰し道具を持って行けってことですね ('~`;)


ちなみに先日、息子が私のNintendo Switchで「スイカゲーム」なるものを購入し、

本人は一、二回遊んだだけでもう満足してしまったのですが、

私は昔から他人のお古で長々と遊ぶ子なので、そのゲームにハマってしまい、

気がつくと三十分、一時間が過ぎてしまうということが度々ありました。


それ以降、スイカゲームは時間吸い取り機という認識で気を付けていたのですが、

あの待ち時間にこそやるゲームでしたね…。

ただ、駅の治安があまりよろしくないので、ゲーム機を取り出すにはちょっと勇気が要りますが、

あのゲームがあれば、無心でスイカを作っている間に

「次の方どうぞ!」と一瞬で呼ばれることでせう。


あらら、何の話でしたっけ?

あ、そうそう、今回もまた、ドイツはサービス砂漠だなと再認識させられる一日でした。




次の記事
2024年08月16日